ふと思い立ってコードギアスをちゃんと見てるんですけど(過去数回挫折している)、さすがに2006年のアニメは古さが否めない

ギアスを見ると母校の銀杏並木をセットで思い出すんだよね 別クラスの友人がルルーシュの喪に服しているって聞いたのも、生物のテストで間違えてシュペーマンをシュナイゼルと書いたのを母親に見られたあげく母親も元ネタを知っていた話を聞いたのも銀杏並木を歩いていた時だった

中学の時に友人に布教されたんだけど、当時は途中からアニメを見るのは厳しい時代だったから、一話だけ見て結局意味がわからなくてやめた

ルルーシュの喪に服していた友人、なんか知らんがルルーシュが生き返ったらしい映画は見たんだろうか もう国外だから見てないのかな

クロヴィス殿下、割と顔がいいじゃないか

櫻井さんも福山さんも声が高い

アードライくん全然ルルーシュと似てないじゃん

神聖ブリタニア帝国は英語なんだかフランス語なんだかドイツ語なんだかはっきりしたまえよ!

「昨日からギアス見てる」って話したら「シースリーは出てきた?」って言われて誰だそいつは

死ぬほど聞いたこのアリプロの曲、ギアスのエンディングだったのか…

撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ、知ってるけど第一話で言うのかよ

スザクが第一話から意味不明な身体能力を披露してきたのはギャグなのかそういう世界観なのかそれとも秘めた力があるという設定なのか

アーサー王物語のランスロットの初出は「ランスロあるいは荷車の騎士」で仏語だったと記憶しているので、イレヴンのスザクにふさわしいと言えばそう

アーサー王物語は悲劇だからそれになぞらえて命名するのは縁起が悪いと思うんだけどなあ

今ならいけると思ったけど3日連続でCLAMPの絵を見て若干具合が悪くなってきた

頭身の感覚が狂う

スザクいちいち綺麗事(を通り越してルールに固執)言うの、精神が不安になるんだが 初っ端から死にたがるな

4話で衣装が4着、OPにあと2着分あるスザクなんなの ルルーシュまだ2着目だぞ

幼少期に仲がよかったけど別れてから音信不通になって16、17歳くらいで再開した時には互いの立ち位置が入れ替わっている設定、集と涯でも見た

ところで軍に志願できるの何歳からなんです?まだ16、17歳だよね?

すごいどうでもいいけど未成年でも名誉ブリタニア人になれるんだ 普通、国籍の変更(帰化)って成人後じゃない?そうでもない?

ブリタニア語(仮)がブリタニアの共通語だとして、駐イレヴン軍の公用語もブリタニア語になる気がするけど 名誉ブリタニア人の部隊では日本語(イレヴン語?)が事実上使われているがバレたら罰則的なのありそう

この前読んだAll you need is killだと多国籍軍だからバーストイングリッシュなる簡素化した英語が出てきてて頭いい設定だなと思った ああいうのもありうるな

学校行ってないスザク、たぶんこのままだとセミリンガル直行なのでそういう方向の心配をしてしまう

お前いいとこの坊ちゃんっぽいのに、人殺しが嫌で上官に抵抗するのになんで軍に入ったし

覚悟が決まってないのに兵士になって、たぶんあんな感じで常時ブリタニア人の上官にぶん殴られてるけどあの身体能力だから生き残ってきちゃったんだろうな なんか知らんが死にたがってるけど能力が許さない的な

うっすらストーリー知ってるけど、ルルーシュからは破滅する男の匂いをあんまり感じない なんでだ
戦場に落ちてた負傷兵を拾って応急処置した後にパイロットに仕立てて自分のご自慢の試作機に乗せるロイドが意味不明なんだよ なんで取説読んだだけでロボ動かせるんだ
人を殺すのが嫌なのに兵器の操縦はオッケーなんだ?そこは上官の命令に従うんだ…?
ロボアニメあんまり好みじゃないの、人型ロボがなんで戦闘機より強いのかわからないから
そのへんガルガンティアはいろいろとスマートな理由づけしてきたよな
まあ作中で人間を賛美しているのが銀河同盟だとしても、そもそも虚淵が人間大好きだから…

下のきょうだいを守るのを支えとして苦境を生きている感じ、めちゃくちゃ見覚えがある

ねえオレンジって何?オレンジ農園って何なの?

スザクがほぼ毎話着替えてるんだけど お前はさくらちゃんか

ジェレミアはメインヒロインって言われたんですけどオレンジって何??

CLAMPの絵、やっぱ縮尺なんかおかしい 人間の頭身ってどれくらいが正しいんだっけ
手足が長い、頭身が高い、は別にいいんだけど、その身体に乗っている顔が幼いからなんか見続けていると具合が悪くなるんだよ

大人になってからアニメ見るといろいろ気になってくるというか、気になってきたことを的確に言い表す言葉を得たというか

帝国主義なら現地に学校を作って同化政策、一部に高等教育を受けさせて現地人に統治させるのが多かったような気がするんだが

テレビが英語だったから公用語は英語(ブリタニア語)に移行しているものと見られるけど、肝心の現地人向けの学校がどうなっているのかよくわからないな…アッシュフォード学園は植民地に赴任した政府高官等の子息向けの学校だろうし

隔離政策…?アパルトヘイト…?わからん…

占領から7年も経つなら、そろそろ日本語で読み書きできない子どもがいるはず

うっすらストーリー知ってる上で言うんですけど、たぶんわたしはスザユフィ推しだと思うんですよ
でもブリタニア人向けの学校に被差別階級の人間を放り込むの、「学校で普通の生活を体験してほしい」だけでは済まされないユフィのエゴだよ

自分が学生をやめて総督になるからとスザクに代わりに学生をしてもらう構図、たぶんスザクにはありがた迷惑なんだよな そこが無邪気で箱入りのお姫様の優しさの限界なんだよ

割と真剣に、スザクは日本語でもブリタニア語でも読み書きが苦手なんじゃないかと心配してしまう あれはセミリンガルまっしぐら

ロボアニメに詳しくなんだが、パイロットスーツを着ないでロボに乗ってもいいんですか?
ハルトくんなんか、ラスボス戦なのにエルエルフ(普通の軍服)の身体をジャックしてパイロットスーツを着た自分の身体はコックピット内に放置だったし…

少女のキャラクターの喋り方がすごく変わっていてびっくりする かつてこれを普通に聞いていたはずなんだけど、今聴くと古い感じするね

ツイッターをひらいたらおすすめに「血染めのユフィ」と出ていきなりネタバレ食らった
まあうっすら知ってるけど…

スザクがいじめられてるところが普通にあれだったので、リアルタイムで見なくてよかった感はちょっとある
当時、ポリコレとかダイバーシティとかが普及する以前なので割と直接的な人種差別は生きてましたね

若本規夫はこの声しか出せないのか、それともこの演技を要求されているのか

皇帝の声、うたプリでも銀魂でも聞いたまんまじゃん

敬礼したスザクに寂しそうな顔をしたユフィはいいよね 普通の女の子扱いしてほしいけど責務からは逃げない

ルルーシュを始めとしてきょうだい全員母親似なの?

植民地の現地人が働いている描写がないのが気になる 隔離されているだけじゃ国が成り立たないんだけど

本来、ブリタニアを内側から変えられるのは皇子のルルーシュで、外側から変えるのが植民地の最後の国家元首の息子スザクだったはずなのに、互いの立場が入れ替わってねじれた構図のせいで苦労しまくってるのがおもしろいんだよね

なんか思い出してきた 昔、友人に円盤特典か何かのピクチャードラマ見せられた
でもよく話を知らなかったので子ども時代のルルーシュたちを見ても特に何も感じるところはなかった

ギアス、大人がいない話なんだね 年齢としての大人ではなく、保護者や先生といった、主人公たちを子ども扱いする役回りが不在だからねじれたまま突っ走り始めている
庇護者を失うことが物語のスタートなんだな

カレンってハーフゆえの典型的な過剰修正じゃん

ルルーシュってめちゃくちゃきっちり報いを受けるタイプだね?

スザクが言ってることとやってることがちぐはぐすぎて大丈夫かお前 お前の正しさの指針は法だけなのか

状況に流されてその場で適用される法に従っている節があるよな

文化祭の準備中、言うこと聞かない男子に泣き出すクラス委員の女の子みたいな役回りしてないかお前

今9話まで見たところだけど、ルルーシュはスザクが無条件に味方してくれると思っているように見えるんだが大丈夫か 君達音信不通で7年も経ってるんだから、人格が変わっている可能性が高いんじゃないのか
この手のすれ違い、ちゃんと話し合え!!!!で終わる
ちゃんと話し合えないからこじれるんだけど…

ところでクロヴィス殺す必要あった?

ミレイがいいキャラしてるんだよな 奔放で自分勝手に見えて、人の感情には聡い

ニーナってそういう意味でユフィのこと好きだったんだ!?
いやあれってそういうシーンなんだよね?すごいびっくりしたんだけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system