「ヤン・ウェンリーって誰?」って聞いたら「主人公だよ」って返されて、そういえばガンダムでも同じやりとりしたな
「アムロって誰?」って聞いたら信じられないものを見るような顔で「主人公だよ」って言われた

ヤン・ウェンリーってめちゃくちゃ中国語っぽい響きだなと思ったら中国語だった

冒頭の帝国の成り立ち部分で同性愛が悪に数えられているのはさすがに古いなと思ったけど、ルドルフが白人ばかりを貴族階級に選んでドイツ系の名字を与えたとなると、超保守的なキリスト教的価値観の持ち主なのかな?
書かれた当時はご法度だったけど、現在の欧州は教義で悪とされる同性愛を認める方向に舵を切っているので、やはりSFも時代が出るね
どんなに未来を描いても、書かれた時代を下敷きにした物語になるし、時代が移りゆくと下敷きそのものが変化する

なんか文体というか構成というか、そのへんが「三体」と似たものを感じるんだけど、これは古い文体だからなのか、それともスペースオペラはこういうものなのか

銀河英雄伝説って本編10冊もあるんですか?!しばらく楽しめるな

銀河英雄伝説ってちょっと前にアニメ化してたよね、と思ってキャラの顔を確認しようと(創元SF文庫は挿絵がない)開いてキャラクター紹介を見たら、いきなりキルヒアイスが死ぬとか書いてあって絶対に許さない
そんなに序盤に死ぬの?!?ってストーリー知ってる人に確認したら違うみたいだし、ここにそこまで書くのおかしくない??
容姿端麗で才気煥発なラインハルトが性格に難ありだからお世話役として一緒に出世させられてる感のあるキルヒアイスが序盤で死んだらラインハルトのメンタルも死ぬでしょ!話続かないでしょ!
死ネタは全然平気なんですけど、キャラ紹介のページで割と大きめなネタバレ食らったのは怒り心頭

銀河英雄伝説の舞台が現在から1500年も経っているなら、また大規模な子音推移や母音の変化が起きそうなので作中のドイツ語風の氏名は実際には違う発音になっている可能性もあるな
そもそも彼らが統一言語を話しているのかという疑問もあるけど
宇宙に人類が広まったなら、仮に言語を統一できたとしても必ず方言が生まれて独自の語彙を獲得して新しい言語になりそうだよね
階級制の復活も言語変種を生むし

ワープロは本当に古い描写だな…

ドイツ語は語末の子音が無声化するのでジークフリード・キルヒアイスという表記は正確ではないんだけど、もしかしてこれは間違いではなく子音が変化したという表現…?とかどうでもいいことを考えてた

銀河英雄伝説、100ページ(およそ三分の一)読んでようやく最初の戦闘シーンが終わったのでびっくりしてる スペースオペラってこんななんです?

この100ページの中でラインハルトがキルヒアイスにだけ少年っぽい拗ねた顔や笑顔を見せるという描写が2回も出てきて、美貌で才能あふれる友人からこんなに一心に感情を自分一人だけに向けられているのにメンタルがものすごく健全そうなキルヒアイスすげーなと思った

言語学出身なので必ず作中の言語使用について妄想するのですが、いくら謎技術で時空を跳躍できて何光年もあるはずの星間距離をほぼ考慮しなくていいとしても、星々の環境が違いすぎるし人口も桁違いなので、かなり多くの言語変種が生まれていると思うんですよね
軍人がとても多そうなので、軍の中で主に用いられる言語変種がありそうだなと思った 
特に帝国側は階級制が強いので、ラインハルトは舐められないようにお綺麗な上流階級の言葉遣いをしているのがキルヒアイスにだけは崩れそう(マイフェアレディ的に誰よりも正しい言葉遣いをするので余計に妬まれる)
キルヒアイスは出自から見て下の階級の言葉がわかりそうなので、部下たちが通じないと思って使っていた口さがない噂話もばっちり聞いてて部下をひやりとさせてそう

同盟国側は理念に鑑みて、逆に合衆国みたく広くても言語変種は少なそうな感じがする
国営放送とかどうなってるのかわからないけど、テレビ(に類するもの)や教育で割と均一にしそう

銀河帝国のモデルがドイツになってるけど、階級制が厳しい本国、そこから独立した自由平等を標榜する同盟国はむしろ大英帝国と合衆国の関係性に似ていると思う

こういう時、だいたいドイツかロシアがモデルになりがちだよね、と考えたところでドイツとロシアを足して二で割ったようなヴヴヴのドルシアを思い出した

ラインハルトの話をするたび「宮野だよ」って返されるのでラインハルトの台詞がすべて宮野の声で再生されるようになってしまった いや合ってるんだけど
友人が宝塚のラインハルトの画像を貼ってきたので、わたしの中のラインハルトは顔が宝塚で声が宮野真守

コックニーの語頭のhが脱落する現象がフランス語っぽいなと思ってたんだけど関係あるのかな?
アメリカ英語でも母音の前ではないrや語末のrが脱落する(イギリス英語と同じ)のは下層の英語とされてるんだけどそれとも関係はあるんだろうか

もしかしてこれ、アンネローゼに淡い初恋をしたキルヒアイスの好意につけ込んで弟をよろしくねしてる感じですか?
打算までいかなくとも恋心を利用してます?

キルヒアイスが当時大人だったら二人を連れて同盟国側に亡命してそうだなとちょっと思った まあ本人が言うように子どもだったのでそんなことはなかったが

国防委員長の演説シーン、銀河帝国を専制全体主義と謗る同盟国側も皆で帝国と戦うべき、そうでないのは非国民みたいな扱いでお前も全体主義だろ!と思った
賛同しない自由を行使するヤンが襲撃されたところなんか赤狩りかよと思ったが、むしろこれは米ソの冷戦と構図が似ているのかも
赤狩りっていうか魔女狩り?と思って調べてみたら赤狩り自体が魔女狩りをもじっているのか

大英帝国は海外に広大な植民地を持っていたけど欧州の本土は小さかったのに対して、ドイツは一時的にでも欧州を支配しかけたから銀河帝国のモデルになったのかな?

ヤンが現代の大学生だったら好き放題に散らかった部屋で煎餅になった布団を万年床にしてずっと歴史書を読みふけり、時々キャゼルヌが生存確認しに来るついでに食料を置いていきそう

今のところいちばん好きなのはキャゼルヌですね
待ってキャゼルヌの顔めちゃくちゃ見たことあるよ、フォロワーのアイコンで

三体艦隊が8光年の距離を数百年かけて苦労して侵攻してくるのを読んだばかりなので、帝国首都星からイゼルローン要塞まで6000光年以上あるという描写で目を剥いた

以前わたしに「ユフィが死ぬところを早く見てほしい」と宣った同期が「ヤンは死ぬよ」ってネタバレしてくる

帝国公用語という描写が出てきたのでおそらく同盟国側にも公用語があるはずで、この二つが何世紀も前に分かれた同じ言語だけど、独自の進化を遂げることなくつかず離れずの距離で今でも互いに意思疎通可能だったらおもしろいなと思った イギリス英語とアメリカ英語みたいな
ドイツ語とオランダ語みたいに標準語は通じないけど近い距離の星では方言が通じるパターンもあるかな?と思ったけど、それを言うならフェザーンが帝国公用語と同盟国公用語の中間の位置を占めている方が可能性が高いな

「みんなヤンが大好きだから」って聞かされてたんですけど、まだ1巻途中なのに理解してきた こいつ頭はいいのにものぐさで生活能力の欠如した昼行灯の木偶の坊だ
ヤンが憂国騎士団に家を襲撃されたシーン、家主なのにユリアンに片づけを「手伝う」と言う時点で主導権を握られてるの笑うし、ユリアンに邪魔だからテーブルに乗っててくださいって言われてテーブルの上で紅茶を飲んでるだけなところめちゃくちゃ好きだよ 自分で言う通り、軍人以外の能力がないね
キャゼルヌがユリアンを「ヤンのお小姓」と呼んでいる件、むしろヤンのものぐさな性格に合わせてユリアンの生活能力(特に紅茶を入れる技能)を見込んで寄越してきたでしょ

軍事小説でキャゼルヌみたいな後方支援の有能なキャラクターが出番多めなのは珍しい気がするな
ヤンが最初から後方支援の有能な人間を味方につけてるの、ものすごいアドバンテージじゃない?

ネタバレしてくる同期はヤン派を名乗ってたけど、まあラインハルトは若すぎるもんな…

「みんなヤンが好き」と同時に「ラインハルトはキルヒアイスに依存してる」とも聞かされているんだけど、さすがに誇張表現ですよね…?

「ヤンの方がいいよ」ってすごい力説されたんだけど、ヤンはラインハルトと比べたら格段に共感を集めやすい性格づけなんだから当然だよね

同期が何年も隣で「銀河英雄伝説は一度ちゃんと読みたいんだよね」と言い続けてまだ読んでないのに、わたしの方が先に読み始めてしまったしたぶん確実に先に読み終わる

自分が女性から人気あるのに全く気づいてないの、ラインハルトとかいう特大の誘蛾灯が近くにいるせいでしょ…

キルヒアイス、ラインハルトとアンネローゼのずば抜けた美貌を見慣れすぎてどんなに美人の令嬢が現れても「でもラインハルトとアンネローゼの方が美人だな」とか思ってそう(偏見)
四六時中ラインハルトの顔を眺めていたら美醜の感覚がバグりそう

ラインハルトが「金髪の孺子」呼ばわりされているのを見ると、金髪碧眼は帝国内でも珍しくなっているのかな?
だとするとゲルマン人の特徴を色濃く示す外見が有利に働いている可能性も考えられるような…あるいはアンネローゼが皇帝の寵妃になったのも美貌だけでなく遺伝的形質もありうるんですかね

「孺子」なる言葉は初めて見たんだけど、要は「若造」だよねこれ

家と会社にネタバレしてくる人が一人ずついるから気が抜けない
家の方はうっかり口を滑らせてネタバレを言うくらいなのでかわいいものだけど、会社の方はマジのネタバレしてくるからな
「ヤンは死ぬよ」の後に「だからヤンのところに子どもいるでしょ」って言われたし

これ士官学校は複数あるのでは?と思ったら少なくとも同盟国側は同期生が4000人を超えるらしいのですごい数だな…徴兵制も廃止っぽいのに最初の会戦で150万人死んでるのスケールが大きい
すごい人数のいろんな出身地(星)の人間が集まっているんだから軍人言葉は絶対あると思う

ユリアンがもっと歳が上なら家の中だけでなくヤンの給料も管理してそう
いや父親が貿易商だから金の管理はさすがにできているだろうけど

ヤン、おまえ、家事が一切できないのはまだしも方向音痴なのか…それはさすがに真面目にダメなやつでは…
ヤン、軍人やるしか能がないんじゃなくて作戦立案しか能がないじゃん
キャゼルヌパイセンが人材を手配してくれなかったらたぶん何もできないよ

欠点があるからこそ好きになるので、木偶の坊を極めそうなヤンが親しい人間をいくらか作ることができそうなのに対して、一人で何でもできそうなラインハルトが他者をほとんど必要としないがゆえに全方向にハリネズミ状態なのも道理

キルヒアイスが一人で武勲を立てられる程度に有能なのはむしろ不幸なことでは?とちょっと思ってる これだけ有能だと自分の側で一緒に〜とかできないでしょ
まあラインハルトはキルヒアイス以外の全員を威嚇しているから自分の分身として二人分働いてもらう必要があるのかもしれないけど

ところでなんでちょっと銀英伝の感想を呟いただけでフォロワー増えるんですか?今更になって初見の人間だから見守られてるの?

イゼルローン要塞の攻略がわりとあっさり成功したの、今基準で書くSFだと厳しそうだなと思った
今ははるかに情報化されているから、今現在から分岐したらもっとそのへんの描写を詳しく書かないと現実味がないと思う
顔認証システムくらいあるだろうし、シェーンコップが整形するか相手方のシステムを騙す方法が必要そう 少なくともIDカードの確認を怠って侵入を許すような現場猫案件で突破できるほどセキュリティが甘いのはないかな

それにつけても核融合エンジンめっちゃ出てくるな やはり核融合しかない

SFは書かれた時点から分岐した未来のルートだから、分岐点が今より古いと描かれた未来もやっぱり古い
今なら死ぬほどAIが出てくるよ なんなら量子コンピュータもあるでしょ
わたしがSFだとサイバーパンクがいちばん好きなのはあります

銀英伝、ラノベみたいなもんだしさくさく読めるでしょと思ったら人名が全く覚えられずに行ったり来たりしているせいでだいぶ時間がかかる そのくせすぐ戦死するし…

わたしが食らったネタバレは「キルヒアイスが死ぬ」「ラインハルトが死ぬ」「ヤンが死ぬ」なので、もうみんな死ぬと思って読んでる どうせみんな死ぬんだろ

部下に苛烈なラインハルトを見ていると、優秀な人間は周囲にも自分と同じものを求めるという典型例だ
キルヒアイスだけがついて来られればいいと思ってそうなくらい全方位に壁を作って誰も入れないのは生育環境から見て仕方ないが、若いなあと思うしそれで足を掬われそうではらはらする

キルヒアイスが武官としての才能は微妙ながらもラインハルトの後方に控えて準備や後始末を完璧にこなすタイプならまだよかったし、それならオーベルシュタインも警告することはないだろうし(キャゼルヌあるいはフレデリカ、ユリアン)、しかしながら普通に軍事面で有能で前線に配置されるのは不幸の予感

キルヒアイスに武勲を立てさせるシーンでこう思っていたらオーベルシュタインがキルヒアイスを贔屓するな的なことを言い始めたので予想に違わなかったな
その苛烈さをキルヒアイスに向けることができるほどラインハルトは非情になれないというか、それだと本末転倒

キルヒアイスを殺すのが物語の展開的にとてもおいしいのはよくわかる

キャゼルヌパイセン、妻子がいるんですか!?
いやこんなに有能でヤンと違って怠惰でもなく気遣いや根回しとかも得意そうなキャゼルヌに妻子がいないわけないな

ヤンがユリアンの保護者をしていなかったら山ほど縁談が持ち込まれてそうだな こんなに若くして高級将校なのに女の影が一切ないほうが不自然だよ

いくら戦時中の設定でフィクションといえどもヤンの昇進スピードが尋常じゃないな…と思ったが、ほとんど前線勤務しないらしいキャゼルヌの方が異様じゃないか?
出世欲の強い政治屋的な性格でもなく武勲を立てているのでもなく、ほぼ事務処理能力だけで少将になるってどういうこと?

キャゼルヌの立ち位置は帝国側で言うとリヒトラーデに相当してるように見えるな 軍人というより官僚っぽい
1巻でやったことは前線勤務といえども兵站の管理だし

わたしのiPhoneちゃんが「キャゼルヌパイセン」という言葉を覚えてしまった…

ヤンはこれきっとフレデリカと結婚するんだろうな〜と思ってる ものぐさで女どころか他人に関心がないヤンが他に結婚相手を見つけられるはずがない
キャゼルヌパイセン、仲人じゃん

ヘテロクロミアに金銀妖眼の字を当てているのはロードエルメロイII世の事件簿のフェイカーで初めて見たんだけど、ロイエンタールが初出なのかな? それとももっと前に誰かが使ったのかな

わたしに速攻で「ヤンは死ぬよ」とネタバレしてきた同期が今日「この前すごいネタバレしちゃってごめんね、昨日ようやく気づいた」と謝りながら「でもヤンはラインハルトより先に死ぬから」って舌の根も乾かぬうちに追撃してきたんだけど
お前マジで何なの? 反省して
というかわたし的にネタバレ度がきわめて高い情報は「ヤンは死ぬよ」じゃなくて「だからヤンのところに子どもがいるでしょ」の方なんだけど めっちゃネタバレじゃん だいたいわかっちゃうじゃん

なお彼女は最後まで履修していないらしいので「私の代わりに読んでヤンがどこでどう死ぬのか教えてね」と言われている お前ヤン推しじゃなかったのか

まあ、わたしと彼女は戦友みたいなもんだし、こうしてツイッターでネタにしてるのでおあいこなんですけど…

同期はラインハルトが好きじゃないらしくヤンを推されてるんだけど、ラインハルトが20歳だと教えたら「若いな…」ってなった 若いよな
ヤン・ウェンリー29歳だよって言ったら驚いておじさん呼ばわりしてたけど、バンバン戦死する作中の基準だと現代の29歳より上だろうし、20歳で任官されてるからキャリア9年だからな…

ラインハルトとヤンが対になってる話だと思ってたから年齢差が意外に大きくてびっくりだよ 少なくとも年齢およびそれに基づく人生経験、精神的成熟は全然対等じゃないよね

だってヤンに妻子を養う義務を説きながら「二人分食う奴を連れてくるよ」と言って、連れてきたユリアンが二人分食うどころか保護者であるはずのヤンの生活を面倒見てるじゃん 逆だよ

ヤンが20代半ばで子どもを押しつけられていると思っていたとも言われたんだけど、たぶんあれは結婚願望ゼロのヤンのためにキャゼルヌが虫除けも兼ねて用意したのではないかと疑っている

ヤンは現実にいても温厚で冷静な性格だからうっかりさんなのはたぶん許されるが、ラインハルトのあの気性は部下を潰すのでたぶん許されない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system